費用について
鷲江社会保険労務士事務所では、障害年金専門の社労士が、お客様の障害年金申請をサポートいたします。
このページでは、社労士に依頼する費用についてご説明いたします。
1. 社労士に依頼する費用
社労士に障害年金の申請代行を依頼する場合の費用は、以下の2つです。
- 着手金: 申請手続き開始時にお支払いいただく費用
- 報酬: 障害年金受給決定後にお支払いいただく費用
鷲江社会保険労務士事務所では、報酬は受給後の後払いとなります。
また、障害年金が受給できなかった場合は、報酬は発生いたしませんのでご安心ください。
2. サポート内容
3. その他の費用
上記「着手金・報酬」以外に、以下の費用をご依頼者様に負担していただく場合がございます。
- 診断書の作成費用 (病院にお支払いいただきます。5,000円~10,000円程度)
- 受診状況等証明書の作成費用 (病院にお支払いいただきます。2,000円~5,000円程度)
- 住民票、戸籍謄本の発行費用 (障害年金用と伝えると無料になる市区町村もあります)
4. 着手金・報酬について
4-1. 着手金について
着手金は、ご契約と同時にいただいております。
着手金をいただくことで、ご依頼者様の強い意思表示と社労士の責任をお互いに確認することができます。
4-2. 報酬について
報酬は、障害年金の受給が決定し、初めての年金が振り込まれた後にお支払いいただきます。
報酬の計算方法は、「事後重症請求」と「障害認定日請求」で異なります。
ご契約時に報酬についてしっかりとご説明いたしますのでご安心ください。
5. 有料相談(電話・面談)
メールでのご相談以外に、電話や面談で相談をご希望される場合は、有料相談をお受けしております。
費用: 30分 5,000円(税別)
当事務所は、お客様が安心して障害年金を受給できるよう、全力でサポートいたします。
まずはお気軽にご相談ください。
